鳥屋野潟のさくらの花見には少し遅かったが、天候に恵まれた、カナール杯に参加して来ました。
大所帯の4年生ですが、季節外れのインフルエンザの猛威に晒され、9人での参加となり、
「人数が少ない分、試合に出れる時間が長くなるぞう~」と気合いを入れて、7試合(10分1本)に臨みました
1試合目:まるでお通夜のような試合で 0-1 負け
2試合目:声掛けができるようになり 1-1 引分け
3試合目:シザーズが決まりだし 2-1 勝ち
4試合目:強豪に果敢にチャレンジしたが 1-4 負け
5試合目以降:疲れからか、走れず・集中できず 負け・負け・引分け  でした
いつもより多くの時間、試合に出場できた子供たちですが、課題も多く自覚できたと思いますので、
これから期待したいものです・・・
最後になりましたが、朝早くから準備・応援していただきました父兄のみなさま、ありがとうございました。
イメージ 1