4/16(土)島見緑地にて、「2016こくみん共済リーグ新潟東ブロック」が開催されました。開幕戦は6年生のみでの参戦です。
今期のこくみん共済は、南浜ダッシャーズとしては、1チームのみの参加となります。秋の全少までリーグ戦が続きますが、昨年同様、途中にメンバー替えも、もちろん発生します!覚悟はいいかい?
1試合、1試合の積み重ねが、秋からの勝負の分け目!選手たちは、このハードスケジュールに耐え抜き、秋まで戦い抜くことが出来るのでしょうか

さて…そうは言いながらも、午後15時過ぎの試合開始時間ではありましたが、5年生と共に南浜グラウンドで朝早くから監督直伝の練習メニューを行いました。ホイッ、アッゲルダケェ!アッゲルダケェ
右足と左足がコンガラがりそうになる様な練習を終了し、同じく南浜グラウンドで、散り始めの桜吹雪と残雪残る飯豊の山々を愛でながら(そんな上品ではないが…)昼食を済ませ、昼休みも皆でワイワイガヤガヤと元気に騒ぎ、午後から監督チャリンコ先導のもと、元気いっぱいに合唱(騒音)を響かせながら、自分たちの足で島見緑地に向かうのでした!ホンネェ子供は元気が一番らて

試合結果
南浜0-3山の下

この世代の小さい頃からの宿敵に完敗…。でも魂は、少しは見せた。ほんの少しだけだが…。
本戦には敗れたが、フレンドリー戦では、ブンタとナオトラのゴールシーンが見れた。それも立派な成長。
ゆっくりと休む間もなく、翌日の強化試合もガンバッペッ!
どんな状況でも、南浜ダッシャーズ魂を貫け!いつまでも、やさしい気持ちではゲームは勝てないゾ!鬼になれ!虎になれ!角を出せ!牙を出せ!ガォー
夕方からの1試合にも関わらず、応援ありがとうございました!次節も少々バタバタしますが、御協力よろしくお願いします!
写真は、試合開始直前の緊張と期待の混じった表情を見せるウィーン少年合唱団南浜支部の面々
イメージ 1