イメージ 1
 5月5日新発田カルチャーセンター会場、5月11~12日島見緑地公園会場。 二次予選は3チームリーグ戦で上位2チームが三次予選進出する。初戦の相手は既に1敗した為、勝てば突破の好条件で試合順に恵まれた。前半の内容は互角。連戦で相手の運動量が落ちた後半に得点重ね3-1で勝利した。この時点で3次予選進出決定。順位決定戦となった2戦目も出来れば勝って有利に3次予選へ進出したかったが相手は一枚上手で0-5で敗退した。 三次予選は地元、島見緑地公園が会場。全てを知り尽くした!?グランドで県大会出場を決めたい!
4チームリーグ戦の上位2チームが県大会出場が決定する。初戦は互いに激しく攻め合った。相手の鋭いカウンターはGKが素早く対応した。結局チャンスを確実に決められず引き分け。試合順悪く連戦の 2戦目は優勝候補の本命。しかし子供たちは気合十分!珍しく気迫を表に出して戦った!!開始から相手の幅のある攻撃に対して厳しいマークと運動量で負けなかった。途中ボール支配の時間帯にゴールに迫ったがシュートが慎重になり過ぎた!試合終盤に相手の技ありシュートが決まると連続失点!3失点後システム変更で1点返したが、逆に守備陣の負担は大きすぎた!完全に出足が遅れ更に追加点許し1-6で敗退した。点差ついたがこの内容には納得!!
 3戦目は勝たなければ予選敗退!子供たちにはプレッシャー与えず普段通り戦わせたかったが・・・子供たちはすでに計算済み!?で試合突入!!開始から激しく攻め立てたがシュートはわずかに枠外!はたまた!?素晴らしい精度で相手GKを狙い撃ち!!ゴールは時間の問題に思われたが相手の守備は固いカテナチオ!終盤は攻撃を増員したがを崩せず引き分けで得失点差で予選敗退した。 子供たちは涙!涙!この悔しさ忘れずデッカイ成長に期待!!  ほらっ!早く着替えて練習いくぞ!!          県大会出場は桃山クラマーズ、東中野山SSS、ジェス新潟東、山ノ下アズーリ(カテナチオ) 県大会のご活躍を期待します。