2023年01月

1月21~22日 豊栄総合体育館会場
予選リーグ
1戦目:VSドリーム 2-1勝ち コーナーキックで先制すると、攻め続けたが決めきれず、ゴール前  
でセットプレー与えると流れが変わり同点とされたが、終盤に決勝点で勝利
2戦目:VS東中野山 3-1勝ち 序盤にミドルシュートで失点したが、直ぐに取り返す更に追加点で逆転すると落ち着いてボール支配した。カウンターでヒヤヒヤの場面はGKが好セーブで勝利
決勝トーナメント
準決勝:VSアクシー 0-4負け 開始直後にセットプレーを与えて失点すると、相手に勢いつかせ完全に受けに回ってしまった失敗を恐れた弱気なプレー(逃げのパス)が目立ち、攻撃がちぐはぐ直前のTRMが上々だっただけに残念悔しさ忘れず、これからトップチームの主力として技術と気持ちの面でも成長に期待します Go-Go-ダッシャーズ
DSC_5067
DSC_5069
DSC_5070





南浜ダッシャーズ主催最大、新潟NEWYEARCAP14~15日の2日間で開催出来ました。
三年ぶりの開催です。

初日 南浜六年生は気合入り試合に臨み
予選一戦目相手のパスワークに戸惑いながら、厳しくマークで、相手攻撃止め、サイドからのトッバで得点重ね、勝てました。
二戦目相手エースにドリブル止められ、カウンターやられたがGK身体張って、ゴール守り、チームに勇気与え、攻撃人奮起して得点あげ、勝てました。父母会、大興奮、これで決勝リーグ進出です。

順位決定戦、下越の強豪チームに子供達大ハッスルしたが、負けてしまったが、ナイスゲーム出来た。

2日目強豪揃いの決勝リーグ、

一戦目長岡の強豪相手に六年生は互角の戦い、後半は五年生主体は守備意識高く頑張ったが相手が一枚上手で負け
二戦目、六年生大ハッスルして得点重ね、後半五年生も勢いそのままに勝利でき、グループ2位
三戦目下越の強豪にシュート打てるが相手GKは身体張ったプレーに流れにのれず、シュート決めら負け

最終戦、追いつ追いつかれ互角の戦いでPK戦です1人決め、2人決め、3人目外し負けたが子供達良くやった参加チーム、対戦チームありがとうございます、また参加お願いします。父母会、朝早くから準備、応援ありがとうございます。

子供達すごく上手くなりました上のカテゴリー行ってもドリブル忘れず頑張れ。

DSC_5052
DSC_5053
DSC_5054
DSC_5056
DSC_5057
DSC_5058
DSC_5059
DSC_5060

 1674645771443
1674646007739
1674645871371
1674645952243
1674645828911
1674645640583
1674645680043
1674645709668

1月7日 城山運動公園屋内コート

予選リーグ
1戦目:VS巻  2-6負け 
2戦目:VS三条SS 0-4負け
3戦目:VS青山 1-2負け

角田山トーナメント(下位グループ)
準決勝:VSフリーダム 2-1勝ち
決勝戦:VS吉田 6-4勝ち 3失点からの大逆転で勝利優勝


DSC_5023
DSC_5024
DSC_5026
DSC_5027
DSC_5028
DSC_5029
DSC_5030
DSC_5031
DSC_5032
DSC_5035
DSC_5036
DSC_5038
DSC_5040
image0

 

1月4日 三条市下田体育館会場

予選リーグ
1戦目:VS  ヌドグラティ三条 3ー3分け
2戦目:VS 分水  6-3勝ち

決勝リーグ
1戦目:VS グランディール三条1-7負け
2戦目:VS 加茂FC 0-6負け

総合3位 年末年始のお休み明け最初の大会しては良く動けてましたよ

DSC_5005
DSC_5006
DSC_5007
DSC_5012
DSC_5013
DSC_5016
DSC_5019


↑このページのトップヘ