2022年10月

10月23日島見緑地公園会場

南浜主催のチャレンジカップU11が天候不安の中開催出来ました。
午後からの雷警報が出ているため、午前中にギューッと短縮して日程変更

そんな中で迎えた当日は病欠3人、なんと総勢6人 
お願いして他から助っ人を借りて参戦 
力をあわせてみんな頑張りましが、結果はプレミアトーナメントです。
1戦目何とPK戦でしたが、五年生2人外し負け
2戦目何とハットトリックで勝つことが出来ました

参加チーム、選手貸していただいたチームまたの参加お待ちしています。

朝早くから準備応援、監督、父母会ありがとうございます。

子供達まだまだ下手練習で足下鍛え頑張りましょう。

MVPはルキがいただきました。

IMG_1617
IMG_1618
IMG_1616

10月8日~9日 聖籠スポーツセンター会場

Honda Carsカップ県大会に五年生3人四年生五人三年生3人で参加してきました。
一戦目は県ナンバーワンチームとの対戦です。

子供達ボール運ぶことが出来ず相手の技術に翻弄され、何もできないまま試合終了
力の差から子供たちは気持ちが切れかけた
二戦目、西地区1位チーム、やはり力を入れの差は歴然、試合中キーパーは悔しさで泣きだした。
しかしここで秘密兵器とキーパー交代、勇気でチーム引っ張り立て直した
3戦目、子供達は相手ボールに積極的にカットしてゴールまで運べたが、中々シュートが入らない後半残り3分に得点取れ何と県大会1勝出来ました
明日はフレンドリーリーグだな、と思ったら、何とフェニックスリーグで県ベスト16です
2日目も県の強豪揃いながらみんな頑張りました、2日間で失点37得点2点の結果でした良く2点取れました、良く頑張った‼️これから練習で自分達が悪い所、良く出来た所、改善点練習しましょう。

朝早くから応援場所取り父母会ありがとうございます

IMG_1610
IMG_1611
IMG_1612
IMG_1614

 

102日 グランセナ会場

予選リーグ

1戦目 VS佐渡SC  3-0勝ち故障者も復帰し久しぶりに6年生が勢揃い!しかし初戦はやはり緊張したか、動きも重く要所で凡ミスを連発した!全体的には攻め込む時間は、長かったが、なかなか得点を重ねられず! 

2戦目VS長岡ビルボード3-5負け開始直後に失点も直ぐに同点、更に連続得点で3-1と逆転!  攻勢の前半で突き放したかったが、決定機を逃し過ぎた!後半は相手の単独ドリブルを止められず逆転負け

反省すること山積み!このままで終われません特訓開始ゴーゴーダッシャーズ
DSC_4884
DSC_4886
DSC_4887
DSC_4888
DSC_4889
DSC_4890
DSC_4891
DSC_4891
DSC_4883



10月8日新津金屋総合運動場
予選リーグ
1戦目VS吉田:0-7負け
2戦目VS新津:0-4負け
3戦目VS小針:0-6負け

順位戦(4位トーナメント)
1戦目VS東青山:0-8負け
2戦目VS頸北:0-7負け

これだけ失点しても平気ですさぁ明日もボール遊びだ
ゴーゴー ちびっこダッシャーズ

DSC_4897
DSC_4898
DSC_4899
DSC_4901
DSC_4902
DSC_4907
DSC_4905

9月25日(日)白根総合多目的広場会場
予選リーグ
1戦目VS新津:0-0分け チャレンジカップ優勝の実力チーム相手に個々の厳しいマークで集中を切らさなかった相手の決定機も諦めず体を寄せてコースを制限した終了間際のシュートは勝ち越し弾か惜しくもバーの上
2戦目VS上所:5-2勝ち 上位進出の条件は10得点攻撃的な布陣で序盤の3点までは良かったが、決定的な4点目のチャンスを逃す嫌な流れ逆にカウンターからワンチャンスを決められると更に連続失点
後半も攻勢だが決定機で決めれず追加点は2点止まり予選敗退
残念な予選敗退だが、初戦は今期のベストゲーム今までフィジカルに勝る相手に自由にやられる場面が多かったが競り合いの強さが成長 まだまだこれからベストゲーム更新ですよ
DSC_4861
DSC_4862
DSC_4863
DSC_4865
DSC_4866
DSCPDC_0003_BURST20220925115959046_COVER
DSCPDC_0003_BURST20220925115508928_COVER
DSC_4868
DSC_4869
DSC_4870
DSC_4871
DSC_4872
DSC_4873





↑このページのトップヘ