2022年07月
NCL(新潟市チャレンジリーグ)U-8 7/2
7/2(土)ここ数年で最も早い6/28に梅雨が明け、新潟は夏シーズンに突入、朝から気温上昇カンカン照りの中、桃山小にてNCLに参加してきました。熱中症に注意!!
そして…今回は山の下アズーリからの(レンタル移籍金は数億円とも囁かれてる!?)助っ人2人も加わり総勢8人での参戦です
前日の顔合わせ練習でも、監督や山の下コーチ陣の雰囲気作りのおかげもあり、子供たちのムードもマンザラでもなく。でも、試合日の朝は少しだけお互い緊張する空気感もあり…。さあ、これから一緒に様々な試合を戦う仲間たちでございます~
さて、集合時間も余裕たっぷりだったので、みんなで桃山小の敷地内を散歩(要はトイレの確認)も兼ねて、みんなで名前の再確認。さすが小学生、覚えが早いねぇ~。
まったり散歩のしすぎで結局時間がなくなり、いつもの最短最強濃縮アップを済ませ、さあ試合に突入です。
リーグ戦結果
南浜1(1-1)2桃山
南浜1(1-1)1パストゥーディオ
なかなか勝ちきれることは出来ませんでしたが、内容的には、まだまだ少ないですが点数も取れる様(助っ人ハルヒトの泥臭いゴールに感動!)になり、ドリブルでゴールまで仕掛ける場面も増え、逃げずに体を張ってボールを奪おうとする姿勢も随所に見られました。試合前の作戦会議(世間話しが大半?)も、ある程度は、コーチの話しが聞ける様になりました。ちゃんと成長してますね!あと、もっと試合中の声を仲間へ響き渡るようにね
今回はリーグ戦だけじゃなく、フレンドリーマッチもありました。その中でも、全チームコーチ陣協議のもと、全3チーム全員が、それぞれ紅白(ビブありなし)に分かれ、フリーゲームが開催されました。どのチームの子供たちも、大きな声を出して、とても盛り上がってました結果はビブなしチームの102対0で終了。さて、何回ボールにさわれたかい
その後のフレンドリーマッチでも、皆さん、暑くて苦しくても、ハッスル、ハッスル試合中の皆さん、とても真剣で楽しそうな顔してました!ベンチ内は、取れたてチビマグロとコーチでハッスルしてました…。
「今日半日、あっちぇかったろも、また試合してくんなせや~!」&「今日半日、あっちぇかったろも、また応援してくんなせや~!」で、今日は締めました。暑い中、お疲れ様でした
小針レオレオフェスタ
予選リーグ
1戦目:VS小針 3-0勝ち 豪快ロングシュートで先制GKとの1対1を一度は止められたが慌てず追加点再びロングシュート(左足)を決めて突き放した
2戦目:VS五十公野 3-0勝ち これもロングシュートで先制と追加点相手のロングパスはGKが幅広く動いてカット終盤に右サイド突破から中央へ確実に決めた
3戦目:VS真砂 4-1勝ち 前半早々、ドリブルからのゴールで勢いに乗った途中交代してメンバーがハッスルプレー連発で盛り上げた
決勝トーナメント(1位グループ)
準決勝:VS内野 1-3負け 警戒していた相手エースのマーク甘く、連続2失点しかしこれで目覚めここからのハードマークが素晴らしかったボールを支配しドリブルから得点その後も攻勢だが終了間際にカウンターから失点
3位戦:VSジェス 0-9負け 準決勝で気力体力燃え尽きた足が止まり更に故障者続出で急造の守備陣では、実力チーム相手に全く試合にならなかった
暑さの中少ないメンバーで頑張りました。個々の守備意識が高まり、シュートもしっかり打てるようになってきています。最終戦は大変な結果でしたがこのままでは終われませんね
ゴーゴーダッシャーズ