2020年11月

11月28日(土)朝日総合体育館
予選リーグ
1戦目 南浜 2-5 阿賀 
2戦目 南浜 4-3 J三条 

グループ2位トーナメントへ
初戦 南浜 2-2 小国(山形県)
     (PK1-3)
敗者戦 南浜 2-6 朝日  
DSC_3152
DSC_3157
DSC_3162
DSC_3164
DSC_3166
DSC_3167
DSC_3169

 

11月22日(日) 聖籠町町民会館アリーナ
予選リーグ
1戦目 南浜 2-5 ドリーム 
2戦目 南浜 2-0 築地 
予選3位で交流戦&恒例のランニング30周
交流戦
  南浜 7-0 早通 
DSC_3124
DSC_3125
DSC_3126
DSC_3127
DSC_3128
DSC_3134
DSC_3135
DSC_3136
DSC_3141
DSC_3143
試合の写真が無いぞー



11月14日 秋葉区総合体育館

1戦目 南浜 2-12 N三条 
2戦目 南浜 2-2 シバタ 
3戦目 南浜 3-6 横越 
4戦目 南浜 3-0 新津 
5戦目 南浜 1-6 朝日  

DSC_3109
DSC_3110
DSC_3111
DSC_3112
DSC_3113
DSC_3114
DSC_3115

11月15日バローレ交流に五年生四人、四年生六人で参加して来ました。一戦目マークに付けない、守備でき無い、のダメダメに気持ちも切れ、今日一日ダメだ と思っていたが二戦目はマーク厳しく、当たり強く、キーパー大当りシュート20本止めまくり 一対一も全てセイブしてチームに流れ持って来た 二点取り流れ良かったが、メンバーチェンジの際のスキつかれ失点 コーチのミスで流れ相手に持って行かれてしまったが同点で終了で引き分け 三戦目は下越ナンバーワンチームに、またもキーパー大当り しかし至近距離から相手シュートに勇気出し顔面ブロックに鼻血出して退場したが、チームみんなは勇気をもらい頑張った 力の差は歴然で負けたが、子供達の力一杯のプレーが見れた一戦でした

呼んでいたバローレさん、対戦チームの皆さんありがとうございます、これからもよろしくお願いします。父母会2日間応援ありがとうございます、君達はまだまだ下手練習で足下鍛え頑張りましょう。良く頑張った。IMG_1395
IMG_1397
IMG_1394

11月7日 新発田東小学校グランドにて 五十公野交流8人制に3年生以下で参加してきました。

得意の団子サッカーからのドリブルやシザース、スルーパス

さすがに5試合目以降は疲れがでて足が止まりましたが、見ていてワクワクする試合を見せてくれました。

最後に対戦チームの皆さん 父兄の皆さん ありがとうございました。

DSC_1444
DSC_1445
DSC_1447

↑このページのトップヘ