2019年06月

6月22~23日 信濃バレー会場
県内外のチームと2日間で10試合行いました。練習で上手く出来ても対戦相手に通用したか失敗した場面は忘れてはいけませんね 練習積み重ね試合でどんどんチャレンジ

  初日はチビダッシャーズも参戦イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

6月16日(日) スポアイランド聖籠会場
 
1戦目 南浜0-0シバタ  前半は前からのプレスが効いて攻勢だが無得点後半は一転してピンチが続いたが粘りの引き分けで勝ち点ゲット
2戦目 南浜2-0聖籠  GKのロングシュートで先制 追加点のチャンスはセットプレーで惜しくもバーを叩く 終盤に50メートルの単独ドリブルからシュートを決めてで突き放した   
予選リーグ1位で決勝進出を決めましたが、天候悪化で大会終了。その為、決勝に進んだ両チームが優勝となりました。   U-11は故障者続出で参加が危ぶまれたが山の下アズーリからの助っ人を得て、無事参戦できました 悪天候の中でも駆けつけて下さりスタッフ保護者の皆さまもありがとうございました。今後もどーぞ宜しくお願い致します。

7番カナタ、8番イッシー、9番ホッシー みんなまた来てねー
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4


怜和元年6月8~9日 柿崎総合運動公園
8日予選リーグ(4チーム)
1戦目 南浜 0-5 塩尻アルマーレ(長野県)  両サイドの裏を簡単に取られて失点
2戦目 南浜 0-3 糸魚川JSC  前半は積極的に仕掛けず 喝 後半はペース掴んだが無得点
3戦目 南浜 2-1 東青山FC  互いに攻め合い同点の終盤に、ミドルシュートで勝ち越した
グループ3位で交流トーナメントへ

9日交流トーナメント

1回戦 南浜 1-0 魚津スペランザ(富山県) 前半に得たPKを決めて、粘りの守備で逃げ切った
準決勝 南浜 0-1 頸北FCリベルタ 開始直後に凡ミスで失点4年生GKが踏ん張ったが攻撃は無得点
3位決定戦 南浜 4-0 東青山FC エース誕生豪快ヘッドを含むハットトリックで圧勝で3位ゲット
イメージ 2

イメージ 1
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14

6月1日、2日ドリームカップに参加です1日目は一、二年生の力を借り人数揃えた。一戦目、お団子サッカーで相手の居る方にドリブルです 後半横に出てから縦にドリブルするようにとアドバイスして後半送り出したが、相変わらずですがぎこちないフェイントで相手交わしてシュート決まり、勝つ事が出来ました 私が担当コーチの時ドリーム1日目初勝利です。2戦目力の差がありすぎる相手に下剥く事なく体当て闘ったが惨敗  三戦目、キーパーをフィールドに変えたら、相手も南浜のスタイルに合わせ団子サッカーになり、団子サッカーなら負けない子供達 全員でボール運び、ナント2点決めて、勝ちました  夢の2位リーグです。2日目は三年生7人での戦いです、一戦目、負け二戦目分けだったが、試合内容は素晴らしい戦いが出来ました。三戦目もう足が残っていない中ボール追いかける姿にコーチ感動だがまだまだ下手シザース、マシューズ出来た子供達は数人全員出来る様に練習、試合頑張りましょう。対戦相手ありがとうございます。朝早くから応援準備父母会ありがとうございます、こらから四年間よろしくお願いします。最優秀賞誕生日のタイガが頂きました。

 イメージ 4
イメージ 2
イメージ 1

イメージ 3

↑このページのトップヘ