2017年06月

6月18日1.2年生12名でスマイルカップに参加しました。
予選リーグ、雰囲気のせいか、皆動きが硬い。いつも以上にボールへの意識が低くなかなかリズムに乗れない、シュートは打てどことごとく弾かれる!
初戦は何とか勝利👍2試合目はチャンスは作るものの、決定力の差で敗戦⤵
1勝1敗で2位!順位決定戦の地ビッグスワンへ行く気でいた子供達、しかし、フレンドリーマッチを組む。
時間が沢山あった為、約1時間の休みなしフレンドリーマッチ(伝統の一戦)対内野さん。
子供達いろいろチャレンジして、1時間とても貴重な経験ができた!
休む間も無くいざ、ビッグスワンへ
まあ何より子供達より、大人がテンション上がる⤴
結果は負けたが、全員笑顔でプレーができた☺
まだまだ始めたばかりの子供達。これからいっぱい練習してサッカー楽しんで成長して、いずれまたビッグスワンでプレーできる選手になってほしいものです
暑い中一日準備、応援して下さった父兄の皆さんありがとうございました
イメージ 1
イメージ 2

18日U12リーグ前期最終戦に臨み、一戦目の相手は共にBチーム負けられない相手‼
前半、GKの手が相手の足に掛かりPKでの失点 キャプテンAの掛け声に子供達は切り替えが出来ドリブルから再三、相手ゴールに迫るが相手もシュートまで行かせてくれないCKからキャプテンAの執念の顔面での押し込みで同点流れに乗りすぎか、前がかりになり過ぎ相手に突かれ失点したが、後半も流れは渡さない。後半ロスタイムCKが相手に当たりゴール同点‼貴重な勝ち点1が取れた 二戦目強豪相手にパス回されながら必死に走り声出しカバーしたが、後半走れなくなり0ー5での敗戦に子供達の悔しい、顔が見えた一戦でしたリーグでの成長‼頑張り‼父母会子供達を褒めてやって下さい、。
何時も応援準備ありがとうございます、後期リーグも頑張りましょう

イメージ 1

6月10~11日   柿崎総合運動公園グラウンド

10日 予選リーグ
初戦  対 春日SSS : 6-0勝ち 初の合宿付きの大会参加は違う堅守から攻撃陣が爆発
二戦目  対 コナンキッカーズ(富山) 2-1勝ち 少ないチャンスでこれぞ決定力言ってみたかった内容
三戦目  対 小針レオレオ 4-2勝ち 降雨中断後のぬかるんだ中、開始直後に2失点後半は気持ち切り替え逆転は立派
交流戦  対 Primasale上越国府 1-0勝ちドリブル・・フェイント・・うーんイマイチ
リーグトップで決勝トーナメントへ

11日 決勝トーナメント

交流戦 対 糸魚川JSC 0-1負け 技術、体力、点差以上に完敗 まだまだ練習
一回戦 対 南万代FC 0-0 PK(3-1)勝ち 動きが重く、なんとかPKに持ち込んだ!初のPK勝ちに大喜び 全員狙ったコースと違ったが 
 準決勝 対 UOZUスペランザ(富山県) 1-1PK(4-3)勝ち 前半は抜群の出来!後半一転し、開始早々に失点するとしばらく劣勢に!過去何度も負け続けたPKで連勝
決勝戦 対 塩尻アルマーレSSS(長野県) 0-1負け 相手は高い技術と丁寧なパスワークが特徴一方ドリブル勝負の対照的な戦いピンチの場面は体を張って踏ん張った よくやった見ごたえある惜敗でした    優秀選手は レオナ君
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7





6月4日(日)紫雲の郷
予選リーグ
初戦 対 ヌドゥグラティ(U11) : 2-0 勝ち 終始攻勢だがシュートが雑
二戦 対 築地 : 2-1 勝ち少ないチャンスをゲットし逃げ切り
三戦 対 村上 : 0-2 負け開始直後に連携ミスで失点その後はやや攻勢、終盤にカウンターから失点

順位戦(3位決定戦)
 対 シバタJr 2-1勝ち  動きのよかった前半に比べ後半は失速スタミナ切れか ヒヤヒヤで3位を獲得   優秀選手は カズヤ君 
イメージ 1


6月3日.4日、ドリームカップに2.3年生で参加してきました。
1日目予選
天気も悪く雨が降ったり止んだりの生憎の天候
なかなかエンジンかからずに3連敗⤵
ラスト1試合、1勝する目標を掲げて挑む
お得意の団子サッカーからスペースへ抜け出し得点👍守備でも諦めない気持ちで相手にぶつかり目標の1勝を達成
予選7チーム中6位で順位戦へ

2日目順位戦
相変わらずスッキリしない天候の中、3位以内に入ればトロフィー貰える事を知った子供達はそれを目標にしモチベーションが一気に上がる⤴
1試合目、昨日の最終戦の勢いのまま、2得点し勝利!
2試合目、相手の勢いに押され完全に意気消沈し大敗、3位決定戦へ回る!
3試合目、勝てばトロフィー貰える中、チームが団結し、開始から押せ押せムード、
しかしチャンスは作るものの、フィニッシュで焦りなかなか得点出来ず
(ゴールにパスしてごらん)というアドバイスにようやく1得点!そこからは怒涛のゴールラッシュ[ゴールネット]
大量7得点で試合を締めくくりました!
念願のトロフィーをgetし子供達は大喜び
試合中、スペース探して抜け出したり、フェイント使ってかわしたりとなかなかの成長を見せてくれた2日間でした!
これからも沢山練習して、ドリブルに磨きをかけて行きましょう

寒いなか2日間、準備、応援して下さった父母会の皆さまありがとうございました
イメージ 1
イメージ 2

↑このページのトップヘ