8〜9日ベアーカップにTOPチームが参加して来ました。
1日目集合時間を過ぎても 誰も現われず(−_−;)
試合開始20分前に集合出来何とか試合が出来、ひと安心
試合が始まれば流石の集中力で相手ボールに素早いプレスからボールを奪い、カウンターから得点で2-0で勝つ事が出来ました。 二戦五年生がオレンジリーグや3年の大会でボロボロにされた相手、五年生のヤル気が全員に伝わり相手エースのドリブルを許さず、CKからキャプテンのジャンプヘッド(過去に無し)の先制
相手の速さ強さに押されながら、1-0で勝つ事が出来た。三戦目やはり疲れが見えた、後半からGKをセンターバックにしてエースを一枚上げ攻撃的スタイルで何とか1点を取って逃げ切り、一位リーグ進出です
2日目やはり一位リーグレベルの高い県外勢3連敗はしたが、子供達の戦う姿勢成長の見えた大会でしただがまだまだ下手 練習で足下鍛え声出し楽しく頑張りましょう。何時も呼んで頂き内野さん対戦チームありがとうございます、遠い所まで応援準備父母会何時もありがとうございます、これからU12リーグも始まります、これからもよろしくお願いします。 会場は ピアパーク刈羽
1日目集合時間を過ぎても 誰も現われず(−_−;)
試合開始20分前に集合出来何とか試合が出来、ひと安心
試合が始まれば流石の集中力で相手ボールに素早いプレスからボールを奪い、カウンターから得点で2-0で勝つ事が出来ました。 二戦五年生がオレンジリーグや3年の大会でボロボロにされた相手、五年生のヤル気が全員に伝わり相手エースのドリブルを許さず、CKからキャプテンのジャンプヘッド(過去に無し)の先制
相手の速さ強さに押されながら、1-0で勝つ事が出来た。三戦目やはり疲れが見えた、後半からGKをセンターバックにしてエースを一枚上げ攻撃的スタイルで何とか1点を取って逃げ切り、一位リーグ進出です
2日目やはり一位リーグレベルの高い県外勢3連敗はしたが、子供達の戦う姿勢成長の見えた大会でしただがまだまだ下手 練習で足下鍛え声出し楽しく頑張りましょう。何時も呼んで頂き内野さん対戦チームありがとうございます、遠い所まで応援準備父母会何時もありがとうございます、これからU12リーグも始まります、これからもよろしくお願いします。 会場は ピアパーク刈羽