2015年02月

東青山フットサル大会に六年生全員で参加して来ました。子供は大会よりお泊まり会が楽しみ朝からテンション上がりすぎ試合が始まるとサッカー大好き六年生お泊まり会忘れて大爆発今までフェイント使えず苦しんでた子供さえWシザースで相手をブチギリ、ルーレットからのシュートシザースからのルーレットやXターン、ファルカンまでも見せていただきコーチ大喜び!最後の大会にで優勝出来ました。興奮状態でのお泊まり会は昼間活躍出来なくとも夜はハットトリック朝まで子供達は大はしゃぎ楽しい1日を過ごしましたこれからクラブチームや中学校べっべっの道歩んでも君たちのサッカーの原点は南浜ダッシャーズです。これからのサッカー人生も個人技で切り開いて下さい。応援、準備一年間父母会ありがとうございました。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

2/22、南浜小学校体育館にてバーモントカップ東地区決勝トーナメントが行われました。
各リーグを勝ち上がってきた8チームによるトーナメント方式、もちろん負ければ終わりの厳しい闘い。
前日まで、体調不良者続出で、なかなか揃うことができずに当日の試合へ。
しかし、いざ試合となれば、なかなかのたくましさを見せてくれた。
相手チームとの激しい打ち合い、得意の形となり残り時間もあとわずか
しかし、連続失点で引き分け、PK戦に…。

VS 山の下
イメージ 1

6-6 PK2-3  

充分な内容を見せてくれたが、残念ながら一回戦での敗退。悔しい結果となってしまった。
今日の悔しさをわすれずに、次は…頑張ろう


2月14日(土)、Noedegrati三条さん主催によるU-8ミニサッカー交流会に
年生6名にて参加しました。
元気が持ち味のU-8メンバー。試合前、全員で今日の目標を宣言してスタート。
さあ目標達成なるか
 
1、2試合目、入りはGood!う~しかし、ボールがうまく足につかない~
跳ねて、飛んで、コントロールがきかないぞ~宙を舞うボール。
それでもがんばり、4ゴールゲットで終了。
3試合目、ドリブルで行くもよし、パスしてもよし、自分たちで
考えてシュートを決めて、マークして、声をかけながら3ゴールでOKナイス。
最終戦は、今日2回目のN三条さんとのゲーム。(ラッキーなこどもたち)
前の試合の反省をして、燃料切れぎみの体でチャレンジしました。
最後まであきらめずゴールに向かう姿勢はGood。良いゲームができました。
 
一日の中でこどもたちの成長もあり、
楽しいバレンタインデーをありがとう。
 
主催のNoedegratiさん、大変お世話になりありがとうございました。
対戦して頂いたチームのみなさん、いつもサポートしてくれる保護者のみなさん
心より感謝申し上げます。
この先、楽しみなこどもたちです(^0^)
イメージ 1


2/11(祝)豊浦JFCさんのお誘いで、豊浦中学校体育館にて交流会に4年生11人で参加して来ました。
豊浦JFCさん、日曜日の3年生に続き、いつも感謝です

新潟もまだまだ冬真っ只中フットサル交流の気分でいたら、朝の会議で豊浦の監督さんから「もう春っっ」とのお言葉を頂き、
急遽5→6人制のミニサッカーに変更となりました。その後、豊浦監督さんとの会話でも、一日も早く外でサッカーをしたい …という気持ちが感じられました。
とは言え、うちらの子供たちは、アップ前から厚着防寒やら携帯カイロやら、寒さ対策に力を注いでいる御様子でして…。
コーチも負けずと、試合の合間ごとに、体を少しでも動かせ、寒さを忘れさせてやろうと・・・チトやり過ぎたかなエッ…もっと

試合の方は、全4戦を行い勝つことは出来なかったのですが、ポイントポイントで各自の長所をそれぞれ披露してました
(寒い中、応援に駆け付けた母ちゃんたちからも、キャーキャーと一喜一憂な歓声が飛び交ってました!)
少しぐらいハードな相手でも、落ち着いて対処していこうそして内に秘める闘志はメラメラと春はもうすぐだ!へェッ…クション・・・。

全日程終了後、4年生が誇る美女たちから、義理…イヤ本命の手作りの例の物品が配られました!
野郎どもは皆、照れながらも、少しニヤついていた?ちゃんと味わって食べろよ!
結局、どんな事するよりコレが~あったかいんだから~
イメージ 1

 2月8日(日)に新潟市体育館で行われたラビットカップに6年生12名で試合をしてきました。
大会には関東1部リーグのフットサルチーム、ZOTT早稲田の下部組織のZOTT U-12が参加し、全16チームが参加しました。
南浜ダッシャーズの結果は
vs 牡丹山     4-2  ◯
vs KF3          6-4  ◯
vs 真砂402   3-4  ×
2勝1敗で惜しくも決勝リーグには進出できずに終わりました。
6年生は卒業まで残り少ないので、決勝リーグに進出し、ZOTT U-12と試合ができたらなーと思ったが、そんなうまいこといきませんでした。

エキシビジョンマッチではZOTT早稲田とカベーラ新潟の試合が行われ、本格的なフットサルの試合を見て、子供達にとってはいい経験になったんではないかと思います。

イメージ 1
イメージ 2

↑このページのトップヘ