2013年04月

イメージ 1
 4月27日~28日 南浜小会場 初日は悪天候の予報で心配したが明け方に雨は上がる。一安心だが再び降りだしそうな曇り空。デッカイ!水溜りが残ったが父母会とスタッフ総動員で復旧、設営作業を行われ無事予定通り開催した。 初戦は最悪の内容。相手の早い出足に全く対応できずボールおさまらない!全ての場面で判断遅く相手の厳しい守備につぶされた!連携ミスから失点後は完全に意気消沈・・・敗退した。 トップチームの課題が浮き彫りとなった試合となった。
 気持ち切り替え、心を入れ替えた!?二日目は雰囲気は一転!!
気合十分なプレー連発!全員が声掛け合った!失点直後も励まし合った!!なんとか2勝し二次予選進出決定! 試合内容まだ不満だが、しかしこの雰囲気には大満足でこれからに期待!! E組一次予選結果 1位山ノ下アズーリ 2位南浜ダッシャーズ 3位竹尾ウィングス 4位ジェスB

イメージ 1
 4月13~14日 吉田ふれあい広場、新潟国際情報大学会場 新トップチーム編成後、大宮遠征やプレ紫鳥線杯を経験し、バラバラだったこども達もまとまりが出てきた!直前の交流戦でも調子更に上がり期待して臨む!全日本少年大会予選の前哨戦となるこの大会はどのチームも完成度高く今年も驚かされた。初日予選リーグは1戦目、2戦目は連敗したが内容は満足。ただ・・(3位以下は翌日の会場が遠距離・・・)この時点で間接的な部分で気を落としたが!?なんと最終戦勝てば3チームが勝ち点で並ぶ状況に!!子供たち以上にスタッフも気合入り3戦目は勝利し得失点差で2位ゲット!!  2位グループでの対戦でも実力チーム相手にボール支配で上回り運動量も多く攻撃時の勢いは強い!しかし失点すると一転して暗ーい空気が・・・立ち直り効かず自滅!ボール扱い成長しても気持ちはまだ赤ちゃんでした!? さてアニマルコーチに来てもらうかな!気合だ!気合だー!?

↑このページのトップヘ