2023年04月11日 6年生を送る会 3月26日 太夫浜小体育館心配したコロナも一先ずは落ち着き、今年度は競技形式で4年振りに開催会場内は学校卒業式の飾り付けが雰囲気を盛り上げた 保護者同伴での入場セレモニーでは行進にあわせてミュージックスタート 式典らしく開会宣言のあと、ウオーミングアップはいきなりの大玉おくり 体が温まったら、3人一体のボールリレー 新種目は🎈風船ドリブルから玉入れ、その場の思い付きでルール変更を連発困惑したが盛り上がればOK最後は全員お尻で破裂させる無茶ぶり 大玉サッカーでも6年生はやはり上手かったがボールを跨げず残念でした ラストの競技種目はダッシャーズ名物のパン食い競争親子が入れ替わりでおんぶする姿は最後かまだまだ小さい子大きくなった子大きくなったお母さん 余裕orふらふらでゴールを目指しました思いでムービーでは懐かしい「あの時の」映像に笑いと涙 閉会式では、6年生からお父さんお母さんにしっかりと感謝の言葉を伝えると強引に抱き合いました コーチが泣き崩れる場面は台本にあったかは不明 たくさんの記念品を両手に人間アーチをくぐり抜けて無事フィナーレいつでも遊びに来てねー カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント