
1戦目:VS富曽亀 7-1 勝ち




2戦目:VS与板 4-0 勝ち








1戦目:VS上川西 1-1(PK2-3)負け



この時に向けての準備は万全だったが、終了直前にボールが顔面ヒット鼻血ブー退場




交流戦:VSジェス 0-3 サブ組中心のチーム編成だが、県大会の舞台で、実力チーム相手に、のびのびと得意なプレーを披露




Go-Go-ダッシャーズ











u11県大会に参加してきました。
初日
第一戦目、緊張からいきなり鼻血出し、いつものポジションが出来ない
スクランブルに子供達慣れないポジションに一層緊張して身体が動かない中キャプテン踏ん張り動き回る
しかしミドルから失点、子供達得点返そうと流れ掴んだがシュート枠に入らない、まま試合終了で負けた。
二戦目に入る前に子供達にいつも通りのサッカーしなよ
と声掛け送り出した。前半押せ押せの流れの中キャプテンシュート、入ったと思ったら枠外、流れ相手に渡さず試合支配していたが、全員上がり過ぎ、ショートカウンターにキーパー判断悪く失点
切り替えてまだまだと全員上がり攻撃に転じたが、またまた相手得意のショートカウンターに失点
後半2点差から、コーナーもらい、GK上がりジャンピングヘッド空振りキャプテンノーマクからボレーで得点初めての得点に押せ押せでゲーム支配したが
終盤は足が止まり、またもや失点、で試合終了。
三戦目攻めても攻めても得点出来ないまま試合終了、勝ち点1のグループ3位で明日のトーナメントです。
2日目
トーナメント1回戦0-2負け
敗者トーナメント1回戦に子供達全員攻撃で得点取り守ってはキーパー中心に守り、勝てました。三戦目またもや緊急事態、試合開始1分前に数人の選手がお腹痛くトイレに駆け込み、ベストが組めない中代わりの選手が頑張った、1点取り気が緩んだか
相手にボール支配されたが、キーパーのファインセーブに助けられ、ヒヤヒヤの勝利でした。大変勉強になった二日間の大会でした。君達はまだまだ伸びます、練習で足下鍛え頑張り南浜らしいサッカーしましょう。
朝早くから場所取り応援二日間父母会ありがとうございます。
対戦チームありがとうございます。村上くんが審判に褒められました。
10月2日、3日金津カップに参加しました。
2日、4チーム中2チームが翌日の順位戦に行ける為、明日へ繋げるという目標を掲げ挑みました。
vs桃山1-0 体をはってなんとか1点を逃げ切り勝利!
vsブルーウィング2-0 前半2点決めるが、後半1点返されヒヤヒヤの展開、何とか逃げきり!
vs京ヶ瀬3-0 決める所で決めて勝利
予選1位通過で明日の順位リーグへ見事繋げました!この日は1年生1名も物怖じする事なく戦ってくれました❗️❗️
3日順位リーグ
リーグ1位が決勝、2位が3位決定戦へ進みますが、そんな事は考えず、当然ながら後先考えず空き時間のフレンドリー2試合予約済みです🤗
vs AFC
2-0 今大会1番いい試合をし勝利
vs浜浦1-2 先生するも相手のスーパーシュート、ミスを突かれ敗戦!
vs南万代4-0 Y田コーチの飴作戦でモチベーション上昇❗️決定力発揮し勝利!
リーグ2位となり3位決定戦❗️
vs内野 先制してイケイケだが、後半ミスで自滅、1-1でpkへ.....あっ、ウチのチームキック蹴れないや⚽️
だったら止めろとキーパー2本セーブ❗️❗️蹴れないと思ってた3年生見事に決めてみせた!!
勝利し3位となりました✨🤩
今後更に上を目指し練習していきましょ〜
暑い中2日間応援ありがとうございました☀️