2019年03月

新トップチームの初試合 3月21日 アルビレッジ会場
 一戦目相手の強さに押し込まれながら、五年生中心に自陣からドリブル取られては、取返すピンチの連続、相手ゴール前までボール運べるが、シュート弱すぎ 何度となく相手シュート跳ね返したが 失点した後半は若いチーム足が止まり連続失点で負け
 二戦目ゴールに迫るが、相手GKからのロングキックはね返せず、失点やはり相手ゴール前までボール運べるが、得点出来ずに負け
 三戦目相手の強さ、速さに翻弄された30分だったが、少し南浜らしく輝きの見えた試合
 四戦目今日はまだ得点出来ていないから、何点取られても良いから一点取るぞと子供達送り出しゲームに入ったが、完璧に崩され失点しかし子供達下向かずに相手ゴールに迫り、三度目のチャンス自ら三人交わしシュートがネットに突き刺さり同点 残り二分祈る気持ちで観ていたが、足が止まり失点して負けました まだまだ君達は、止める、運ぶが出来ていない足下練習で鍛え頑張りましょう。
何時も呼んでいただき鳥屋野さんありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 父母会の皆さま、これから試合続きます一年間子供達のサポート応援お願いします。
イメージ 3
イメージ 2
イメージ 1
 
 

六年生最後の大会です、皆んな伸び伸び、サッカーでしたが、試合が進むに連れ子供達は、勝ちたい、優勝したいに変わり全員攻撃全員守備、公式戦並の切り替えの速さ、誰が出ても変わらない全員が得点出来最後の大会に優勝で締め括る事が出来て、最高の気分で卒団出来ますね。何時も呼んでいただき東青山さんありがとうございますこれからもよろしくお願いします。父母会の皆さま、大変な一年間ご苦労様でした。感謝です
イメージ 1
 

予選リーグ2勝1敗の2位ワイルドカードで決勝ラウンド進出です父母会からブーイング前日懇親会の為、大好きなを控えないといけないから  決勝ラウンド六年生全員集合です今年初めて、
一戦目県央の強豪、相手エース県選抜でいなかったが、2対1の負け 2戦目下越の強豪今までフットサルで一回も勝てなかった相手に子供達の負けたく無い気持全面に出てる試合内容でした  マーク厳しく攻撃激しくで初勝利です  今日の課題クリアです。なんと全て1勝1敗で3チーム並び得失で準決勝です 苦手意識の無くなった子供達伸び伸びしたフットサルで勝利   決勝戦は下越の王者だが相手エースは県選抜でいない中 今日出ていない子供達で前半なんと2失点差で折り返す 後半攻撃重視のスタメン攻めてカウンターをキーパー神懸かりセーブでしのぎ逆転に成功しなんと優勝です
前日父母会からサプライズ 今日子供達からサプライズプレゼントいただきありがとうございます。 6年間父母会の皆さま応援準備ありがとうございました
イメージ 2
イメージ 1
 

2月23日2年生以下7人で三島フットサル大会に参加してきました。
予選

対三島JFC   2ー0

対フォルツア魚沼 2ー0
対吉田SC       2ー1
対エスプリ       1ー1
得失点差で2位なりましたが決勝トーナメント進出
 
予選は攻撃ではヘディングシュートやドリブルで運んでからのシュート⚽⚡👞💨 守備では全員が厳しくディフェンス 見ていてワクワクした試合内容でしたが、決勝トーナメントは、予選とちがいシュート外しまくりの足だけディフェンスで勝つことが出来ませんでした。
お昼ご飯をいっぱい食べて動けなくなったかな…
良いときと悪いときがはっきりした試合内容でした。
もっと足元鍛えてサッカーを楽しみましょう
最後に三島JSCさん、ありがとうございました。また 父兄のみなさん 熱い応援ありがとございました。
イメージ 1

↑このページのトップヘ