3月20日 南浜小(午前)、太夫浜小(午後)
スタッフが会場入りしてびっくり仰天
体育館は卒入学式の飾り付けが施され、床もピカピカ
ここで開催したら、恐ろしい結末は明らか
開会の一時間前に急遽、グラウンドに変更した
(完璧に練りに練った
進行プログラムが台無し) 父母会の対応もお見事
まさか先を読まれていたか
無事定刻通りに開会出来ました。さすがはキャプテン選手宣誓は立派でした









午前の部、開幕はもちろん全団員の鬼ごっこ

グラウンドでは走りごたえがありますね
準備運動なしでフルダッシュ連発
紅白に分かれての競技は親御さんも一緒に、玉入れ
綱引き、
大玉送りを楽しんだ! 競技ごとに敗戦チームの罰走はグラウンド一周
新種目は「輪の達人」、手をつないで輪をつくりドリブル競争は柔らかいタッチとチームワークが重要
恒例の障害レースは、6年生が下級生をおんぶして手抜きなし全力疾走!終盤は転倒続出のスタミナ切れ! 全団員に囲まれて記念撮影ではイイ顔してますねぇー

4年生以下はがっちり握手してお別れ














午後の部 6年生の熱ーい要望で天然芝の太夫浜小グラウンドに移動!昨年芝植えを行い順調に育成。先週使用が解禁されて、念願かなった
ウォームアップはビーチボールでサッカー! その後6年生、5年生、スタッフ、パパママに分かれての対抗戦で天然芝でのサッカーを日没近くまで楽しみました! 6年生は相変わらずの
だが、得意のドリブルフェイントはいつも以上にファンタスティック
しかしナゼかみんなが上手く見えたのは天然芝のせい




初の屋外開催でボリューム満点の6年生を送る会 楽しめてもらえたようでエカッタ
またいつでも遊びに来てねー











