2015年03月

イメージ 1
 3/21、22の2日間、5年生と4年生の3名でプレ紫鳥線カップに参加しました。
外での試合はいつ以来だろうか、外での練習も2、3回したかな、と思いながら挑んだ初日の予選リーグ。
結果はともかく、どれだけできるのか
 
予選リーグ
VS濁川 1ー0
VS紫竹山 1ー0
VSドリーム 4ー0
 
なんと予選リーグを1位にて勝ち上がる。
新ストライカーの出現で得点力もアップ。守備も手堅く無失点。(たまに自作自演あり?)最初の試合にしては、上出来か、明日につながるか?
 
二日目、まさかの1位リーグだった為か?3戦全敗。
 
順位決定リーグ
1位グループ
VS鳥屋野 2ー4
VS新津 0ー2
VS新発田 0ー4
 
全敗ながらも希望が見えるプレイも。
あとは、本日絶不調?だった守護神の復活待ちか?



 3月15日(日)南浜小体育館
 6年生を送る会は今年も全学年参加で盛大にお祝いしました 恒例となった運動会形式の競技は親御さんの参加も増えてパワフル\( ・ω・`\)わっしょい(´/・ω・)/ 綱引き大玉送りはガチバトル 障害パン食いはお母さんが6年生をおんぶでフラフラでゴール 徒競走でも激走(劇走)足の速さは遺伝関係 午後のフットサル6年生はさすがでした。下級生が束になったが歯が立ちません  チーム発足当時は3年生ぴよぴよぴよ・・・あの頃の試合内容はひどかったなぁー 2011年9月グレープカップへ ハマログはback!  たくましく大きく成長した6年生でした 6年生はここまで支えてくれたお母さんお父さんへ感謝ですね 卒団おめでとう いつでも遊びに来てねー
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3


3月21日(祝土)、西川FCさん主催による交流会に
3年生と2年生にて参加してきました。
会場は、みどりと森の運動公園。今シーズン初のグラウンドでのゲーム。
いよいよ屋外でのサッカーシーズンのスタートです。
 
冬の間練習してきた、ボールタッチ、フェイント、ドリブル、1対1等の成果を
発揮してチャレンジできたかな。
この学年では最後の対外試合?思う存分一日走ったね。
新学年になってもっともっと成長して活躍することを期待してます。
 
主催の西川FCさん、三条SSSさん大変お世話になりありがとうございました。
保護者のみなさん、こどもたちへのサポート、一日ありがとうございました。
今シーズンもよろしくお願いします!
イメージ 2
 
イメージ 1

2月22日、3月7日の2日間潟東体育館で、U-9ときめきリーグに参加してきました。2日間をとうして、元気に走り回る子供たち、試合をするたびに声が出るようになったりフェイントをするようになったり 今後が楽しみな子供たちです!
全ての試合終了後 近くの公園で遊びたいために、父兄の皆さんに土下座までしてお願いし元気よく遊んでいました。
さすが3年生!遊ぶ為には何でもあり?
最後に父兄の皆さんありがとうございました。

イメージ 1
イメージ 2

イメージ 1
 3/1(日)太夫浜小体育館にて、4年生親子サッカーを行いました。
今年は、昨年以上に親御さんや兄弟を含め30人以上も集まり大盛況でした。御神輿、おでん屋、ぽっぽ焼き屋があっても、おかしくはないくらい!?

 軽いアップを終え、初戦は子供どうしの対決よりスタート。
昨年と同様に、親の手前、学校の参観日の時に見せる様な、緊張が半分と、少し猫を被ったチョットお利口さんの状態で始まりました。
その後、子供対母ちゃん、子供対父ちゃん+兄弟との試合へと続きました。

 さて先日、キングカズが48歳の誕生日を迎え、今年でプロ30年を迎えるという報道がされる中、ここ南浜地区には、キングに負けるとも劣らないサッカー好きの父ちゃんたちが一流(?)のプレーを子供たちの間近で披露してくれました(拍手!)
それに負けじと子供たちも、思い思いに父ちゃんたちに食らいつきながら、普段では見ることのないプレーを随所に出していたのが印象的でした。
『やっぱ強えねぇ~父ちゃん!』

 一方、母ちゃんたちは、日程の中頃に昨年に行えなかった母ちゃん対母ちゃんのバトルを開催!子供たちの心配を他所に激しい肉弾戦(失礼?)を披露し、空振りキックあり、激突スッテンコロリありのハッスル珍プレー多発!子供たちは半分呆れ顔だったけど、当の母ちゃんたちは、プレーの一つひとつに笑いが生まれながらも、やっている本人たちは真剣そのもの!子供たち以上にサッカーの楽しさを充分に体感していたみたいです。
『ホント、よ~やるわぁ~母ちゃん!』

 これから大きくなるにつれ、このような親子での活動は少なくなっていくのかも知れませんが、いつまでもサッカーを愛し真剣に楽しめる大人へと成長していってもらいたいものです。
最後になりますが、貴重な日曜日のお休みのところ、子供たちの為にお集まり頂き感謝申し上げます!毎度、毎度の話ですが、今後とも子供たちへの変わらぬサポートをよろしくお願いします!お疲れ様でした。あっ腰イテテッ・・・。

↑このページのトップヘ